お知らせ
これは米島酒造二代目である田場庄次郎のエピソードです。
米島酒造四代目である田場俊之(現社長)が20代の頃、
技術継承のため、二代目が酒造りの技術を学んでいた時でした。
二代目は自分から教えを説いてくれるような人ではなく、
見て感じて覚えれというタイプの職人でした。
その時、酒造りで一つ印象に残っていたのが
『いつもの環境で手順通り酒造りができるのは普通だが
緊急事態が起きた時に対応できるのが職人の腕の見せどころ』
と言っていたことだそうです。
良きものを追い求める際、いつも自分が望む環境が揃うとは限らない。
故に、どんなに劣悪な環境でもその環境に適応し、最善を尽くすことができる者であれ。
一度、米島酒造が酒質を壊してしまい評判の落ちた頃がありました。
しかし、二代目はどんな環境に追い詰められても屈せず、
ひたすら信頼を取り戻すため酒造りを追究しました。
また、普段は大人しく優しい性格の二代目でしたが、
酒造りになると、とても厳しくなりました。
それも過去の経験を全力で伝えたい気持ちが強く現れてたのだと四代目は感じたそうです。
この言葉に、二代目が人生を通して得た教訓が込めていたのかもしれませんね!
現在、コロナによる落ち込みで策を考えていると四代目がこのエピソードを
思い出したそうです。
この言葉は、造りだけでなく経営にも当てはまります。
天国の二代目が安心できるよう、一層やる気がでた四代目でした😊
現在、以下のURLにて米島酒造オンライン限定商品をお気軽にご注文できます😎
https://yonesima.easy-myshop.jp
数量限定の商品もござますので、お早めにどうぞ!
沖縄県でも23日から緊急事態宣言が始まり、
再び自粛を余儀なくされる生活が始まりました。
と言うわけで、自粛中でも自宅で楽しく味わえる宅飲み、
『星の灯』と『ゴルゴンゾーラとりんごの蜂蜜掛け』のマリアージュをご紹介します😊
〜作り方〜
1.バケットを薄く食べ易いサイズにカットし、
その上にスライスしたりんごとアボカドを交互に並べます。
2.そこに砕いたクルミと細かくちぎったゴルゴンゾーラチーズを振りかけます!
3.オーブン300wで4分焼き、上から蜂蜜とハーブをかけて完成です♪
〜お味の方〜
ゴルゴンゾーラの香りと塩味を蜂蜜とりんごの甘さで程よく感じさせてくれます。
また、アボカドのクリーミーな食感が全体を優しく包み込んでくれます。
『星の灯』と合わせて味わうと、星の灯の特徴的な香りと甘味が相性抜群でした🥂
気になった方は是非宅飲みでお試しください♪
この厳しい世の中でも、皆様に癒しと感動を与えられるよう、より一層頑張って参ります😎
こんな時は宅飲みで楽しみましょう!
現在、以下のURLにて米島酒造オンライン限定商品をお気軽にご注文できます😎
https://yonesima.easy-myshop.jp
数量限定の商品もござますので、お早めにどうぞ!
取っ掛かりのない事でも、色々なものを介して観てみたり、
角度を変えて観てみたりすることで新たな発見を生むことがあります。
米島酒造は、この当たり前に疑問をもつ精神を持ち、酒造りを追究し続けております!
現在、以下のURLにて米島酒造オンライン限定商品をお気軽にご注文できます😎
https://yonesima.easy-myshop.jp
数量限定の商品もござますので、お早めにどうぞ!
本日は、尚YONESHIMAのマリアージュのご紹介です!
尚YONESHIMAはお米の甘さを持っているため、
実際のお米と相性の良い料理や食材にはとても相性が良い酒質となっております。
〜作り方〜
牛肉は網焼きで、ソースは赤ワインとフォンドヴォーを使用しました。
また、味付けは塩コショウで牛肉の味を十分に味わうことができます。
今回、塩は久米島空港近辺で採取した天然塩を使用しました。
天然の塩なので精製塩に比べミネラルが豊富で甘みや雑味も感じますが、
またそれが牛肉の風味と極上の相乗効果を起こしてくれました😆
〜おすすめの飲み方〜
ロック🧊
尚YONESHIMAの米の甘さがお肉にとってもマッチします。
現在、以下のURLにて米島酒造オンライン限定商品をお気軽にご注文できます😎
https://yonesima.easy-myshop.jp
数量限定の商品もござますので、お早めにどうぞ!!